リスティング広告
2019.01.28 (月)
リスティング広告を始める前に見てほしいメリットを4つ集めてみた
昨今の広告媒体はインターネットに移っています。
どんどんと拡大しているWebマーケティングですが、中でも多くの企業が導入しているのがリスティング広告です。
よく聞く広告手法ですが、具体的にどういったメリットがあるのでしょうか。
広告の特徴を詳しくご紹介したいと思います。
▼目次
リスティング広告のメリット
検索エンジンでユーザーが検索した際、キーワードに応じて表示される広告を検索連動型広告と言います。
この広告の中に企業が多く導入しているリスティング広告も含まれます。
リスティング広告はブランディングや認知度の拡大には向いていません。
広告のボリュームに限界があり、微調整も必要なため問題点も見受けられますがそれに反面した大きなメリットが4つあります。
①見込み度の高いユーザーにアプローチできる
リスティング広告の最大のメリットと言えばキーワードを選べることから見込みが高いユーザーに広告を配信できるところです。
ユーザーの関心が高い状態で広告が表示されるため、効果が期待できます。
ニーズが明確なまま顧客にアプローチが仕掛けられるため、企業の求めるニーズにも顧客ニーズにも沿った展開が期待できます。
さらにキーワードも具体的でピンポイントなもののため、広告に対する不快感も低減することができます。
企業イメージの低下にもならず、広告効果が期待できることから多くの企業が導入しています。
②無理のない範囲で始められる
広告の掲載には広告費がかかってきます。
リスティング広告なら1回のクリックに対して課金されるシステムなため、無理ない予算計画で制作ができます。
広告の掲載を始めてみようとしている企業にはぴったりな広告です。
効果がなかなか見えづらいWebマーケティング市場は費用のかけ具合に悩まれるかと思います。
リスティング広告では無理のない範囲で始められて、継続していけるというメリットもあります。
③すぐに広告を掲載できる
アカウントの用意さえすればすぐに広告の配信を始められるというメリットもあります。
お金がかからずに即効性も高いですが、時間がかかってしまう傾向はあります。
SEOとは違い広告の検索上位表示が早くに期待でき、すぐに集客をしたい企業に向いている広告手法です。
継続も新たな更新手続きもいらずに、コンテンツを変更したり掲載内容を変更させたりすることも可能です。
④すぐ止めることもできる
上記に対し、広告を打ち切ることも素早くできます。
広告媒体によれば効果が期待できなくても契約の期間が満了するまでやめられないこともあります。
ですがネット上で自社が管理しているためすぐに掲載をやめることができます。
効果が表れるまで時間がかかってしまいますが、正確な運営ができれば有効な広告を掲載することができます。
しかしリスティング広告の運営には多く悩みを抱えてしまうこともあるため、Webマーケティングにお悩みの方は当社でお気軽にご相談ください。
AIがあなたにオススメの記事を表示しています
-
2018.10.09
アドネットワークとDSPの違いとは?効果的な使い方も
-
2020.07.09
リスティング広告運用代行の相場や選ぶ際のポイントをご紹介します!
-
2020.08.07
リスティング広告の入札単価調整法おススメ6選まとめ
-
2020.03.23
リスティング広告のビッグキーワードでCPAを合わせるための方法
-
2020.03.24
【2020年最新】リスティング広告の品質スコア攻略法